« アグロナチュラブランド開発ストーリー15 そして1年が経とうとする今 | トップページ | いま思うこと  TRY OUR LIFE »

2006年10月 1日 (日)

独立しました! 

このたび晴れて独立しました!

 

はっきり意識はしていなかったのに、以前に夢を書いた予定表に今年7月独立と書いてあって、誤差はあるもののその通りになるなと驚いてます。

いずれにせよ夢に近づいてきました。

 

この2年余りはアグロナチュラというオーガニック化粧品事業の立ち上げをさせてもらい、自らのテーマと気づいた「福祉とビジネスの融合」を目指してきました。

 

今後は使命と思っている、ハンディキャップのある人たちの雇用を生み出す事業の創出、社会課題の解決をメインに、営利追求や短期的な売り上げ志向だけでなくバランスを重視し、その事業で困っている人に手が差し伸べられるような本物の事業、そして多くの人に深く永く愛され、皆で世界を良く変えていけるような、理念があり行動が伴う本物のブランドの立ち上げを行っていこうと考えています。

 

現状持っているものは何もありません。

 

自分自身ではたいしたこともやってきたわけではないし、少しできたことも会社の看板のもとで会社の組織力でやれたことばかりです。

 

勉強等もしましたが、そんなことは机上の空論です。

 

ですが、失うものも何もありません。

 

これから具体的にやることのみです。

 

言えるのは、たくさんの今まで支えていただいた人たち、これから出会う人たちのお力添え、そして夢を実現させたいという情熱で少しずつでも世界は変えていけると思います。

 

自分にできる精一杯のことは、持ちえる全力を、情熱を感じるテーマに、共感を感じる人に、恩義を感じる人のために、守りたい人のために全身全霊で注いで行くことだけです。小さくてもアイデアと夢があります。

 

これからが本当のスタートです。

 

新しい会社の名前を決めました。

 

株式会社トライフ

 

TRIFE.Inc

 

TryとLife、そしてFutureの造語です。




Photo_20191220135001



「Try my Life!! Try your Life!! Try our life!!」

 

自分の人生を精一杯生きる、自らの使命への挑戦、情熱に溢れる日々、それも命がけで、という感じで。

 

少しずつ、静かに、地道に、着実に、具体的に形にしていければと思います。

 

お力をいただけましたら幸いです。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

Try our life!!


2006.10.01
株式会社トライフ

« アグロナチュラブランド開発ストーリー15 そして1年が経とうとする今 | トップページ | いま思うこと  TRY OUR LIFE »

⑥障害者の仕事創出「福祉とビジネスの融合」」カテゴリの記事

コメント

テッシーさん

独立おめでとうございます!

今後のお仕事が わくわくとシアワセな物であることを
心より お祈り申し上げます

私も。。がんばろう。

あなたの行動力は何処から どうやって湧いてくるのでしょう

眩しいようです^^

mixiから飛んできました。
しばらくmixiをチェックしない間に、独立をされたのですね。
おめでとうございます。
私自身も転職を考えている時期なので、手島さんのメッセージには勇気をもらいました。

昨年の12月位でしょうか、
mixiのどなたかの書き込みからアグロナチュラの存在を知り、
最初はネットで検索をかけても中々情報に辿り着けなかったものが、
どんどん雑誌媒体などで紹介されたり、身近なショップでの購入が可能になったりと
「とても良い商品を見つけてしまった!」というわくわくした気持ちを
購入者の立場から感じることができました。
勿論、商品はこれからも使っていきたいと思いますが、
購入の決め手は商品自体の魅力以外に手島さんの理念によるところもあったので、
今後もその道を離れることはしないでほしいなぁと思います。

障害者自立支援法のニュースを聞く度に正直不安になります。
自分が障がいを持つ子供の親になるかもしれないし、
自分自身も障がいを持つ可能性だってあります。
もうそろそろ一人々々が「自分には関係ないから」という考え方を
改めないといけないですよね。
手島さんの新しい事業は時間がかかったとしても大勢の人に受け入れられると思います。
私にもお手伝いできることがあれば声をかかけてください。

それでは失礼します。

おめでとうございます。
心から応援しています。
これからも、テッシーさんらしくやってくださいね!

この度はおめでとうございます!

新しい事業は地元をベースにされるのでしょうか。
以前のエントリーで、ハンディキャップをもった
子どもさんが横浜港北エリアに大勢いるとあり
ましたが私も横浜ですが知らなかったので気に
なっていました。
というか知らないことがあまりに多いんですが。

人からの応援も絶対に必要なものですが、
これからも使命があることがなによりの支えに
なっていくことと思います。

起業、おめでとうございます。
ついにこの時がやって来たという感じですね。
今年の2月にドイツのホテルの一室で、仕事や将来のことに
ついて熱く語っていた手島さんの姿を思い出します。

是非夢の実現に向けて走ってください。
微力ながら応援させていただきます。

独立おめでとうございます。

これからも手島さんの動向から目が離せないですね!!
応援してます。

ステキなお仕事、これからもいっぱいいっぱいしてくださいね☆

テッシーさん

独立起業、おめでとうございます!
折しも障害者自立支援法本格施行の日ですね。
本屋さんで「未来を変える80人」という世界の社会起業家を紹介する本を見つけました。
いずれ、その1人に名を連ねることになるよう応援しています!

おめでとうございます!

私は7月から一人で仕事を始めて、まだまだ落ち着かない
日々をすごしている者です。

時折落ち込んだりして、そんな時アグロナチュラを通じて
テッシーさんのブログを読ませていただくようになりました。

これからのさらなるご活躍、応援してます。
私も何かお手伝いができたら、と思うので、もっと努力していきたいと思っています。

手島さんお久しぶりです。大阪梅田でアグロナチュラの取り扱いをさせてもらっている、PROTYの石田です。
起業なさるのですね。。
おめでとうございます。
ご自身の人生のテーマが見えているということは、すばらしいことですね。愛に満ちた奉仕の心があればきっと世界が変わると私も信じております。。
がんばってください。。

このたびは独立おめでとうございます。
先日登録させていただいたばかりの夏みかんといいます。
ブログを読ませていただくたびに、元気とパワーをもらっていました。
昨年の12月に来店いただいてたのに、お会いできなかったのが、今更ながら悔やまれます。
アグロナチュラを通してもっと関わっていきたかったので残念です。
ですが、手島さんのとても広い視野の持ち方やモチベーションに対して、これからも影ながらですが応援させて下さいね。

congratulation☆テッシーさん
私もアグロナチュラシャンプー愛用者の一人です。ありとあらゆる種類のシャンプーがある中で、これを使い続けようと決めた理由は、(どなたかも書かれてましたが)品質の良さだけでなく、やはりこのブログに出会ったからです。作り手の理念に賛同できたからです。

私自身、現在就職活動で打ちひしがれていますが、手島さんのように経験を積んで、いずれ夢が叶えられたら素晴らしいなぁと思いました。とても励みになりました!今後もブログ、楽しみにしています☆

今日偶然、手島さんが独立されたことを知りました。
私もあとさき考えず起業し、想定外のことばかりでしたが軸がぶれなければ行きたい方向に進んでいけると思います。
これからもお互いがんばりましょう!

megumiさん
ありがとうございます。
楽しくがんばっていきたいですね!
今後ともよろしくお願いします。

marimariさん
アグロナチュラブランドの誕生から見守っていただきありがとうございます。
ぜひ今後もお力をいただけたら幸いです。

yukihiyoさん
これからはすべて自分次第になってしまいました。
思い切ってがんばってみます!

まりえさん
住んでる地元を中心に活動できたらなと考えています。
使命を自覚して少しでも日々進んでいければと思います!

ミラノうささん
いつもお世話になっています。
あのときからは想像できない未来が色々と展開してきました。
今後ともよろしくお願いいたします!

エリさん
ありがとうございます!
面白い事業をやってみようと思います。
今後ともぜひよろしくお願いします。

まきこさん
ありがとうございます。
地道でいながら形が残せるようにがんばります!

sebergさん
独立の先輩としていろいろ教えて下さい。
今後ともよろしくお願いします!

chiyoさん
ありがとうございます。
今度お店にお伺いさせていただきます!

夏みかんさん
またお伺いいたします。
始まりはこれからです。
ぜひよろしくお願いします!

みなぽんさん
新卒時の就職活動は僕も打ちひしがれましたが、気にしないで大丈夫。
最良の未来は必然として用意されています。
前進あるのみ!

若山さん
今度事務所に遊びに伺います。
いろいろまたご指導ください!

TRIFE素敵ですね。そこで働けたらと思ってしまうほどです。
手島さんの生き方、間違ってないと思います。
だから、ご家族のことも大丈夫だと思います。
Peace with every step!!!
それだけお伝えしたくて。
偶然なのか、初めてこのブログを読んだ足跡を記してしまい、
通りすがりなのにしつれいました。

eさん
ありがとうございます。
自分のすることが世の中にとって良いことか悪いことか分からないのですが、思うままに自分のペースでやっていければいいかな~という感じです。
今後ともよろしくお願いします!

はじめまして。
アグロナチュラを検索していて、偶然にも手嶋さんの
ブログにたどり着き、素晴らしいお話しの数々に
共感を覚えずにはいられませんでした!
私にとって、たったひとつの商品(アロマキャンドル)との出会いが、新しい扉を開けてくれました。
mixiのコミュニティーはまだあるのでしょうか?
検索しても出てこないのでこちらにきてしまいました・・・・。
これから独立されて、ますますのご活躍を期待しています!

 mixiで、うっかりこの日記を見落としていました。そうですか。独立されたんですか。アグロナチュラという素敵なものに巡り会えたのは、テッシーさんの日記のお陰。今も、残業できゅうきゅうしながら、アグロナチュラのアロマスティックを、首すじにぬりぬりしながら、リラックスをもらいながら働く私・・・。
 テッシーさんの活動、とても興味があります。ぜひぜひ近いうちに、お目にかかってお話伺えたらうれしく思っています。
 今年いっぱいは忙しいのですが、年明けにでも・・・ぜひ。
 よろしくお願いいたします♪

この記事へのコメントは終了しました。

« アグロナチュラブランド開発ストーリー15 そして1年が経とうとする今 | トップページ | いま思うこと  TRY OUR LIFE »

フォト

twitt

  • 最近はフェイスブックがメインです。どうぞお気軽に友達申請のほどよろしくお願い申し上げます。

最近のトラックバック

ウェブページ

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31